RUPC2018参加記

立命館大学で行われる3日間の競プロ合宿(RUPC)に参加した.

1日目

コンテスト

ウクニキア様(@ukuku09)とtsutajさん(@_TTJR_)とチームを組むことになった. チーム名はdevison_homura

二人共とても格上なのでどんな感じで問題解いてるのかを見れたら良いなとコンテスト前に思った.

結果としてはチームでは全完で参加チーム中4位だったけど,僕はAしか通してないのでうーんって感じ.

うくさんに凄く丁寧に説明していただいて,B問題を理解しようとしたけど,頭の処理が追いつかず1時間かかってようやく理解した.その時はとても申し訳ありませんでした. (Bは実質日本語力問題)

けど上位勢の人がどういう感じで問題を見てるかを把握できた気がした1日目だった.

懇親会

立命館大学の食堂でご飯が用意されててそれを各自取っていくスタイルだった.

企業の懇親会っぽかった.

大体みんな流動性がなく固定メンバーで話してたので僕も移動せずにじっと同じ席で近くの人と話してた.

新入生にどういう感じで競プロを教えていったら良いですかねと質問を投げたらABCのA問題B問題をいっぱい解かせる感じかなーと聞けたので,いっぱい解かせる予定.

覚悟しておいて新入生.

2日目

コンテスト

jimmyさん(@jimmyo0705)とnadareさん(@Py2K4)とチームを組むことになった. チーム名はjimson_dare

1日目と同じく僕がAをサクッと通してそれ以降考察するというスタンスでいた.

A問題に重大な罠(ai1333*)があり1WAを出してしまったのだけど,あれはちゃんと問題文を読みましょうということで.

1日目以上に難しい問題が多かったので基本的にチームメイトの話を聞くという感じでいた.椅子が凄く暖かくなった.

懇親会

焼肉屋に行った.

3日目

c7c7さん(@C7C7LL)とprdさん(@prd_xxx)とチームを組むことになった. チーム名はprd_wheson_c7

いつも通りAをやることになったのだけど,Aが長くて少しだけバグらせた.やるだけだったのでとりあえずAC.(時間かかったけど)

その後D問題を見て,永遠に解法生やそうとしてDPっぽいと思ったけど,実装してたらDP書いてなくておかしいね.

そのあとc7さんにDPを書いてもらって途中で時間終了. c7さんをvim環境で困らせてしまったのが申し訳なくなった.

3日目が一番頭をフルで動かしてて,楽しかった.

終わったあとにc7さんとprdさんとで,もっと精進しないといけないねという話をした.

まとめ

Aしか解いてない.

上位勢の人たちと組んで,上位の人もかなりの問題を解いて今に至ることが分かった.

もっと問題を解いて,せめて典型をぱっと生やせるようになりたい.

そしてICPC2018国内予選は突破したい…

精進します.